リーゼです。
2017年4月6日より、視聴回数が1万に満たないチャンネルの動画に対して
広告が表示できない仕様にYoutubeパートナプログラムが改訂されました。
コカ・コーラを始めとする世界最大級の広告代理店が
Youtubeへの出稿を停止する動きがありましたから、
今回のような対策はいずれくるだろうと思っていました。
人種差別などの好ましくない内容を含む動画に広告が載る事を、
広告パートナーは強く反発しており、次々と撤退していく最中でのこの改定ですが、
視聴者に価値あるコンテンツを提供出来ているクリエイターにとっては
「邪魔者がいなくなった」という意味では朗報ではないでしょうか。
これで、自分たちの動画の視聴回数を増やすため、ユーザに見てもらえるような動画作りに、
少しは安心して取り組めるようになったと思います。
視聴回数が1万にも満たないチャンネルの動画を量産して
小銭を沢山稼いできた人達は、今回の件では大打撃ですが、
これからはどういう動画を投稿することで稼げるのか
振り返ってみるいい機会かもしれません。
また、これまでしっかりとチャンネルを育て、
1万を越える動画を投稿していた人は
今以上に、広告収入が伸びる期待がありますので、
是非、引き続きユーザに価値ある動画を投稿してください。
今回のYoutubeパートナプログラムの改定は
動画投稿ビジネスの良い法整備になったと思います。
それでは、また次回。
リーゼ