リーゼです。

アフィリエイトで利益を上げていくためには、
そのメディア(媒体)にアクセスを集める必要があります。

ただ、決してアクセスを集めれば、収益が伸びるわけではありません。

月間100万PVのサイトと、月間5万PVのサイトを比較しても
サイトの出来次第では、月間5万PVのサイトのほうが利益を出す事もあるのです。

そして、その差は、「訪問者1人あたりがもたらす利益」の大きさであり、
訪問者1人あたりが感じる価値の大きさの差とも言えます。

つまり、いくらアクセスを集めても、
1人1人がそのメディアに感じる価値の大きさが小さければ、
少ないPV数でも非常に高い価値を提供するメディアには収益で負けるのです。

収益の決め手はPV数ではない。

勿論、PV数が多いにこしたことはありません。

ただ、重要なのは「収益」であり、PV数の多さではありません。

1人1人の訪問者の満足度を出来る限り上げていき、
1PVあたりがもたらす利益をのばしていくことが重要なのです。

そして、理想を掲げてしまうと、
PV数に比例して利益が伸びるようなメディアを目指すべきです。

PV数に比例して収益がのびるメディアとは

正直なところ、PV数を増やす方法(集客)というのは
お金をかけてしまえばある程度何とかなる部分であったりします。

ただ、そこからの来訪者を満足させることは、お金を投じた集客だけではどうにもなりません。

なぜなら、訪問者が満足するかどうかは、そこで提供する情報に左右されるからです。

そして、お金を投じてなんとかなる集客も
情報発信の仕方次第では、それだけで(お金をかけずに)PV数をのばしていくことも可能です。

お金をかけずにPV数をのばす方法

ブログやサイトのアクセスの大半は検索エンジンからであり、
検索エンジンの大手でもあるGoogleは、検索キーワードに対して、
多くのユーザに価値を提供するサイトを上位に表示しようとします。

その上位表示の指標となるものは、

・滞在時間
・サイト巡回率
・被リンク数

と言われており、これらの要素を高めるものは
そのサイトの情報の質が主なものになってくるものと思います。

つまり、上で取り上げた3つの要素を高めるような「ユーザが求める情報発信」をしていけば、
それだけでPV数をのばしていけるのです。

そして、ユーザが求める情報を発信することで、
そのメディアに対する信頼が構築されていき、そこに利益が見込める情報を発信していけば、
PV数に比例して収益がぐいぐいとのびるメディアになっていくはずです。

そう考えると、利益の決め手は「PV数」よりも「情報の質」と言えるかもしれません。

キーワードを意識、情報の質にこだわる

ブログやサイトといったインターネット上で公開するメディアの場合、
検索エンジンからアクセスを集めるために、
検索キーワードは最低限意識しておく必要があります。

その上で、そのキーワードで検索するユーザが「知りたい」と思う情報を
出来るだけユーザにとって「わかりやすい」「読みやすい」形で提供していくことが
PV数と利益を伸ばすメディアにしていくためのポイントになると思います。

少なくとも、そういう情報発信を積み重ねていけば、
その一つ一つの情報が、ユーザとの信頼関係を構築する一生の財産になります。

その財産が、継続的な収入の基盤になり、
アフィリエイトしやすい環境を支えるものになりますから、
単純に、PV数を稼ぐメディア作りをするのではなく、
PV数と利益の両方をのばしていけるような価値あるメディア作りを
徹底していったほうが有意義だと思います。

是非、参考にしてみて下さい。

それでは、また次回。

リーゼ