リーゼです。
ネット検索を行っていると、
○○速報とか、○○ニュースなんていうサイトを見たことがあるかと思います。
こういうサイトを俗に
「まとめサイト」
と呼んだりするのですが
そういったサイトで稼ぐ(アフィリエイトする)為の
こちらの商材をレビューしていきたいと思います。
2ちゃんねるまとめで稼ぐ方法(田中ひろゆき)
販売元 :株式会社アドシステム
所在地 :〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
顧客対応担当 :田中宏之
基本的に「まとめサイト」で稼ぐ方法というのは
2ちゃんねる上にある膨大な情報(スレとレス)の中から
特定の情報だけをピックアップしてまとめたものを
広告を添えてサイトに載せていく
というものになります。
例えば、ゲーム関連の情報を取り扱っているまとめサイトであれば
2ちゃんねる上で話題になっているゲームのスレとレスを載せ、
サイトの上面、サイドバーなどにアドセンス広告や、
ゲーム画像付きのアフィリエイトリンクを添えるという具合になります。
ブログとサイト、アフィリエイトの違いとは
そういうサイトの作り手から見た
一般的なブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトとの大きな違いは
一から文章を書いて情報発信する必要がないこと
がその一つとして挙げられます。
2ちゃんねる上にある情報をコピー&ペーストするだけで
自分のサイトで発信する情報を揃えられるので
文章力というものは一切不要ということになります。
その代わり、こういうまとめサイトで稼ぐ為には
・どういう情報をコピー&ペーストしていけばいいのか?
・その情報をどういう順番で掲載していけばいいのか?
といった、今までアフィリエイトで稼ぐ為に必要だと言われてきたスキルとは
一味変わったスキルが要求されます。
面白いことに、コピペと聞くと
オリジナリティの無い複写物が出来上がると思いがちですが
コピペする情報とそれを掲載する情報の順序が変われば
実はオリジナリティのある情報媒体になってしまうのです。
無論、適当に情報を選定して、コピペしたものを掲載するだけで
稼げるほどまとめサイトは甘くはありません。
アクセスが集まる情報の選定方法と掲載順序
この点を抑えたサイト構築が必要になってくるのです。
そこを担ってくれるのが、
今回紹介している商材で提供するツールであり、レター内でも言っている
と呼ばれるものになってきます。
「新」と呼ばれている所以は、一般的なまとめサイトよりも高収益化を図っているからであり、
そこがツールのウリになってくるわけですね。
ただ、こういう「コピペで稼ぐ」というノウハウは
複写物のイメージが強いのと同時に、
著作権に関する懸念点が浮かんでくるかと思います。
勝手にコピペしたものを他所で掲載していいのか?
というところですね。
基本的に、2ちゃんねるで掲載している情報ですから
著作権は2ちゃんねる側にあり、そこに従う必要があります。
ただ、実はこの2ちゃんねるは、少々紛らわしいのですが
Race Queen, Incが運営する
http://www.2ch.net/
西村ひろゆきさんの
http://www.2ch.sc/
二つの2ちゃんねるが存在します。
どっちが本物なのかと言えば、後者になってきますが、
詳しい情報はこちらを見てもらったほうが早いと思いますので
ここでは割愛します。
http://www.2ch.sc/www2chscindex.html
さて、肝心なコピペに関する問題ですが
今回取り上げている商材で扱っている「後者」の2ちゃんねるは転載自由と謳っていますから
転載元を記載すれば問題ないということになります。
ということで、この商材で構築していく
まとめサイトというものは、何ら違法性はないと言えます。
著作権に関しての問題はクリアしているので
自分の扱うテーマやジャンルを決めて、
新2chまとめビルダーを稼動させてまとめサイトを構築する
ことに専念していけばいいと思います。
まとめサイト自体、wikipediaと同じで、
需要がものすごい高いサイトなので、
新2chまとめビルダーを使って構築するサイトというのは
・アクセスが大量に集まるサイト
・かつ高収益化が図れるサイト
ということになります。
その構築に、一から文章を書くという情報発信は
コピペという作業により、一切生じないので文章力を必要としないわけです。
そこに魅力を感じて、
まとめサイトを作ってみたい!
と思った方には、この商材は最適なんじゃないかと思います。
気になる方は、こちらのセールスレターに目を通してみてください。
それでは、また次回。
リーゼ