リーゼです。
ブログ運営に慣れてくると、少しずつデザインに凝り始めたり
あるいは構成を変えようと試みる気持ちがでてきます。
・パッと見の印象が悪いから変えたい
・自分が気に入るようなデザインにしたい
など
ただ、一番重要なのは収益アップにつながる変更だと思いますので
そこにフォーカスをあてたアフィリエイトテンプレートを紹介したいと思います。
賢威(株式会社SEMライダー)(松尾茂起)
販売元 :株式会社SEMライダー(松尾茂起)
所在地 :〒604-8121 京都府京都市中京区十文字町437番地 SOZO+ビル 704号室
サイト :https://www.seo-keni.jp/
SEOの観点から見て、googleが公式コメントで
wordpressがSEO的に有効であると言っていますが
そのwordpressで使用するテーマの一つがこの「賢威」というものです。
wordpressで使用できるテーマは無料のものから有料のものまで数多くありますが
賢威は、有料版の中で多くのアフィリエイターが使用しているテーマになります。
わたしがこの賢威を紹介した理由は、SEO対策がきちんと施された上で、
賢威を使いこなすためのサポート体制が充実しているところにあります。
まず、賢威ではサポートページが用意されていて、
各サポートフォーラムでさらに細分化がされています。
・よくあるご質問(FAQブログ)
・初心者フォーラム
・SEOフォーラム
・Wordpressフォーラム
・オプションフォーラム
・ネットビジネスフォーラム
・協力フォーラム
・雑談フォーラム
wordpressに賢威を導入して間もない頃は、
細かい設定や、あるいはオリジナルなブログ構成にするため、
技術的なことでわからないことが多々ありますが、
そういったときには初心者フォーラムにほとんど回答があります。
自分がわからないことは、ほかの人もわからないケースが多いため
サポートフォーラムで質問投稿をし、賢威サポートの方々が丁寧に回答をしてくれるのです。
その回答のクオリティは非常に高いものになっており、1から手順を教えてくれるレベルです。
「どこにある何のファイルのこの部分をこうしてください。」
きちんと誰が見てもわかるような回答をしてくれています。
そのような回答レベルが日々蓄積されているため、
フォーラムを見ても解決できないことはほぼなく
仮に解決できなかったら、質問投稿すればいいのです。
内部SEO対策が施されたテンプレートとして有名ですが、
どう対策が打たれて有効なのか実はわかっていません。
ただ、サポート体制のクオリティと、
実際に現役で稼いでいるトップアフィリエイターのブログが
この「賢威」テンプレートを使用していることから
その内部SEO対策はおそらくきちんととられたものだと思います。
高品質なテンプレートでオリジナルデザインを作成
あくまで賢威はテンプレートですので
そのテンプレートを自分なりのデザインに変更したりすることもできます。
多くの人が賢威を使っているとしても、実際に目にするブログは
人それぞれオリジナリティのあるものになっているということです。
(デフォルトのまま使用しても全く問題ありません。)
勿論、本質的なSEO対策は、
日々の書き綴るブログ記事などを読者目線で価値ある内容を提供していくことですが
その価値を提供していく場を自分で選択できるとするなら、提供しやすい場であったほうがいいと思います。
そういう意味でアフィリエイト目的のブログ運営をしていくなら、
wordpressで利用できる賢威のテンプレートを私はオススメします。
少なくとも、この賢威は数年前に販売されてから今もサポート体制は健在で、
品質向上に向けたアップデートも繰り返されていますので
アフィリエイト活動で使うブログテンプレートとしては最上級のものだと思います。
賢威の詳細は販売ページでも書かれていますので
興味のある方は、一度目を通しておくといいかもしれません。
それでは、また次回。
リーゼ