リーゼです。

アフィリエイトで日々記事を書き続けていると
どうしても記事投稿に息詰まる場合があります。

・ネタを使って思うように記事に書き下ろせない

つまり、話のネタがあっても、それをどのようにして
アフィリエイトに活かすシナリオにしていくかという点で
中々記事を書けないという人もいるかと思います。

そういう人にとって、今回紹介するリライト記事の話は
記事投稿に息詰まる悩みの解決策になるかもしれません。

リライトで参考にすべき記事

まず、そもそもリライトという意味についてですが
これは記事の「書き直し」を指しています。

アフィリエイトの場合、ネタがあっても記事に書き下ろせないという人は
そのネタからどういうシナリオを展開していくか悩む人だと思いますので
リライトをする場合、元の記事の構成はある程度保ったまま形になるかと思います。

ただリライトにせよ、アフィリエイトでの記事投稿の目的は
集客や成約に繋げることになりますので、リライトで参考にする元の記事というのは、
そんな利益に繋がる内容の記事に限定すべきです。

利益に繋がる内容というと漠然として分かりにくいかもしれませんが
これは自分が読んでみて、「ためになった」と思える記事を選定していくことで
そのリライト記事を読んだ他の誰かも「ためになった」と思える記事になり、
結果的に、それが利益につなげやすい(集客や成約につなげやすい)記事になるのです。

そんな感覚を持ってもらえる記事こそ、リライトする価値があるということです。

リライトで重要になってくる付加価値

「ためになった」と思える記事を選定したとしても
その記事の単語や言い回しを変えるだけでは、
リライト記事としての本来の力は発揮できません。

なぜなら、単語や言い回しを変えるだけでは
実質的にはコピーコンテンツと何ら変わりなく、結局そういう記事というのは、
Googleからもコピーコンテンツとして見なされ悪い評価を受けてしまうからです。

リライトで心掛けておくべきことは、
元の記事よりも、より良い記事にすることであり、
具体的には、元の記事より読みやすいようにしたり、
元の記事で主張する意見に、自分の意見を付与したりすることです。

記事で語られている事で、説明不足だと思った箇所があれば
その不足を補うための情報をつけ足したり、
難しい言葉・堅苦しい言葉を、優しい言葉・柔らかい言葉に変えて
話の内容を分かりやすくしたりすることで、
元の記事の質以上のリライト記事になると思います。

総括

ネタはあるけれども記事が書き下ろせなくなった場合は、
そのネタに紐づくキーワードから、参考記事を探して
その記事をリライトしてアフィリエイト活動に役立ててみて下さい。

リライト記事にすべき元の記事の選定は、
自分が読んでみて、素直に「ためになった」と思える記事に限定し、
その感覚を自分のリライト記事によって、他のユーザにも体感してもらう流れになります。

リライトするときに意識しておくべきことは、
元の記事以上の質でリライトしておくことを心掛け、
より読みやすく、より分かりやすくなるようなリライトをしてみて下さい。

少なくとも、元の記事が自分にとって為になる記事であれば
記事の内容は一定水準の質が保たれているはずですので
上記ポイントのみを抑えてリライトしていくだけで質の良い記事に仕上がります。

記事投稿に息詰まった場合、リライトという選択肢は
あなたのアフィリエイト活動を助けてくれるはずです。

リライトをするときには、元の記事に感謝も忘れずに。

それでは、また次回。

リーゼ